行政書士試験独学の日々

独学で行政書士試験合格を目指します。同じ境遇の方に少しでもご覧頂ければ嬉しいです。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

知識が定着するのはいつ頃か?

肢別過去問集、項目によっては15週以上廻している部分もあります(1週しか廻していない所もありますが)。15週目で突然間違うことがあります。知識が定着していないのです。 法律の中で「同じ様な事を聞いているのに違う結論」というのが結構あります。新たな…

あと167日!

そういえば行政書士試験まであと167日。あと半年ないのですね。ぼんやりしてるとあっという間に過ぎてしまいます。 肢別過去問集、昨日も結局100ページ弱しか進まずでした。けいチャンネルのけいちゃんさんは2時間で150ページをこなしていたそうですが、その…

目標、肢別過去問集1日150ページ

ふと2年前に行政書士試験に合格したYouTubeチャンネル「けいチャンネル」のけいちゃんさんはこの時期どれくらいのペースで勉強されていたか気になりました。 なんと肢別過去問集1日150ページ。それも仕事をしながら、「1000本ノック」などの他の問題集をしな…

判例集は必要だろうか?

判例集は持っていません。判例集の読み込みの必要性を考えたこともありましたが過去問を解いているうちにあまり必要ないと思いました。必要に応じてテキストに載っている判例を読み、結論を覚える程度で十分。…と思います。 範囲は広いがあまり突っ込んだと…

電車の中は自習室

サラリーマン受験生にとってスキマ時間の活用は必須。中でも通勤時間は格好の学習時間です。最近は車内で大きな声で話す人も少なく快適に勉強出来ます。 「三上」という言葉を外山滋比古先生著「思考の整理学」で知りました。文章を作る際に適している場所に…

独学受験生のスケジュール管理

今月末までは肢別以外には手をつけない。6月からは行政法、民法のウォーク問を始める。でも肢別の回転は止めない。市販の模擬試験は7月中頃以降。 今までの反省からあまり手を広げずやって行こうと思いますが、スケジュールとしてはタイトですね。 独学生で…

資格でいかに稼ぐか?

現在持っている資格 宅建:未登録のためお金にはつながらず。 行政書士合格→登録後、登録してお金につなげたい。 簿記3級:今のところお金につながる気配なし。興味深い内容なので行政書士合格後2級もとりたい。 販売士1級:結構手が掛かった割にはお金にはつな…

あてにならない記述の得点

前回の試験結果、180点中174点で内記述は36点、前々回は180点中178点内記述は28点。両方とも惜しいように見えるが全然惜しくない。要は採点者側が記述で調整しているのだ。 行政書士試験は300点満点中180点で合格の「絶対評価」。というのは表向きで記述で調…

肢別だけで合格出来るか?

とにかく肢別だけで手が一杯。5月23日現在の回転状況は行政法の最初の方が21回転、基礎法学などが1回転と項目によりまちまちです。とにかく早く全てを理解したい。完全理解とは言わないまでも8割理解ぐらいは。 受験生の方々は今どのあたりを走っているのだ…

snsの効用

独学者にとってYouTubeで講義動画を流してくれる先生は神様的存在だ。講義動画の存在を知る前は書籍と大手予備校の流すPR用のメールが貴重な情報源。自分のやり方が正しいかどうか半信半疑で勉強していた頃とまるで違う。ご覧になられたことのない方にはおす…

肢別過去問集回転の意義

『「肢別過去問集何回廻した。」はあまり意味はない。』と言う意見があれば「肢別を廻したお陰で合格した。」と言う意見もある。私の感覚では後者に賛成です。法律を学んでいく上で似たような問いかけに対し違う結論が多いのに気付く。それも膨大な量。混乱…

地方自治法 関与

肢別過去問集の行政法についてはとりあえず数回廻してみました。その中でも最後の章の関与はわかりずらかった。特に平成15年出題の問題です。基本テキストにも詳しくは書いていませんね。YouTube行政書士試験独学応援の佐藤先生のチャンネルを見て反復学習し…

大量記憶法

最終的には暗記しないといけない。それも膨大な範囲の行政書士試験。肢別過去問集1週間に1回転が最強と言われるが現状そこまでのペースにいくのはいつになるやら。そこで始めたのが不動産大学棚田先生発案の「大量記憶法」。「忘れる前に思い出す」この方法…

憲法、人権は難しい

ゆーき大学のゆーき先生いわく「憲法は人権より先に統治をやりなさい。」とのことですが、いまさらながらこの意味がよくわかります。行政法に近い統治に比べ人権はとにかく抽象的です。これがテキストの一番最初に来るものですから受験生は混乱しますよね。…

行政書士肢別過去問集

独学受験生のバイブルともいえるこの本。たまに間違いもありますね。何周か廻しているうちに、2つほど間違いを発見しました。早速、早稲田経営出版に報告。こういうのも自分の勉強になりますね。今日も1日頑張りましょう。

行政書士独学日記

こんにちは。サラリーマンしながら行政書士試験合格を目指しているhideです。 宅建合格に続いて行政書士もと思いましたがこれがなかなか難関でして落ち癖がついていました。そんな中YouTubeを通じて素晴らしい行政書士の先生、同じ行政書士試験合格を目指す…